■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
■ |
プラモ関連書籍室
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
−概 要− |
|
ここでは、SF系絶版プラモデルに関する図書(主にムック)を紹介します。
この他にもご存じの連邦市民は、直ちに執政官へご通告の程宜しくお願いいたします。m(_._)m
|
|
|
−図書情報− |
|
今井科学 キャラクタープラモ全集 1959-1969 |
|
シリーズ:なし |
発行者:学研パブリシング |
ISBN978-4-05-404408-1 |
発行:2010年 |
定価:2,800円 |
イマイのキットのみを取り扱った、絶版プラモ紹介本です。
サンダーバード関係のキットは他のムックに譲り、イマイ草創期のキットが多数掲載されています。
メカ以前のキャラクターそのもののキットが多く、連邦がターゲットとしているキット群は比較的後半に掲載されています。
|
|
キャラクターエイジ Vol.03 |
シリーズ:GAKKEN MOOK |
発行者:GAKKEN |
ISBN978-4-05-605573-3 |
発行:2009年 |
定価:1,680円 |
「キャラクターエイジ Vol.03」
キャラクターものプラモ等を扱った不定期刊行ムックです。
今号は秘密基地がテーマ。サンダーバードをメインとしていますが、イマイのPランドや謎の円盤UFOの
ムーンベース等も扱っており、基地プラモものとしては保存版の内容です。
|
伝説のS級プラモ図鑑 |
|
シリーズ:なし |
発行者:英知出版社 |
ISBN4-89986-615-1 |
発行:2006年 |
定価:1,800円 |
おもにアオシマのキットを取り扱った、絶版プラモ紹介本です。
特徴的なのは、連邦同様完成品写真を出来るだけ多く掲載していることですね。
全体的に少しユルイ内容ではありますが。。。
|
|
ホビーコレクターズマニアックス'97−'98 |
シリーズ:EYECOM Files 004 |
発行者:アスペクト社 |
ISBN4-89366-866-8 |
発行:1997年(初版) |
定価:1,200円+税 |
フィギュア、プラモ、合金トイ、トレカ・・・。
コレクターズアイテムを扱ったショップデータ、イベント情報などを扱ったコレクター用ガイドブックです。
下掲の「東京マニアSHOP探検隊」に対する元祖、且つ全国版といった所でしょうか。
コレクターにとって大変有意なムックですが、なんせ情報が古いのでこの本に基づいてショップを訪ねる場合は、
事前に電話でその存在と営業時間を必ず確認しましょう
|
東京マニアSHOP探検 |
|
シリーズ:なし |
発行者:銀河出版 |
ISBN4-87777-011-9 |
発行:1999年(初版) |
定価:1,000円 |
国内トイ、海外トイ、ガレージキット、カード、フィギュアなど、あらゆるマニア系アイテムを扱う
ショップを網羅した情報満載のムックです。
ただし、”絶版プラモデル”というカテゴリー分けがされていなので、国内トイを扱っているショップが
プラモデルも扱っているかどうかが分からず、見極めが難しいものがあります。
さらに、出版されてから既に数年が経過しており、掲載されているショップの中には潰れてしまった処も
あり、この本を元に訪問するときには事前に電話で確認することをお勧めします。
|
 |
岡田斗司夫の絶滅プラモ大百科 |
シリーズ:グリーンアローグラフィティ44 |
発行者:グリーンアロー出版社 |
ISBN4-7663-3268-7 |
発行:1999年(初版) |
定価:1,524円+税 |
「岡田斗司夫の絶滅プラモ大百科」
絶版プラモデルを扱った楽しいムックです。
ただし、「大百科」と銘打っているタイトルに反して、キットを網羅的に紹介したものではありません。
「模型店今昔」や「プラモの敵」、「宣伝と失望」といった往年のプラモ少年なら思わずほくそ笑んでしまうような記事こそ
このムックの愛すべき特徴です。
とくに「プラモの敵」に示されている"おかん"、"妻"は爆笑ものです。(^-^;
|
究極プラモデル大全 |
|
シリーズ:なし |
発行者:白夜書房 |
ISBN-4-89367-571-0 |
発行:1999年(初版) |
定価:3,800円+税 |
絶版プラモデルを扱ったものとしては決定版と言える内容のムックです。
忘れていたあのメカ、この基地のプラモがキラ星のように掲載されています。
国立博物館の収蔵品も
このムックを観て思い出してオークションで網を張り、落札したものが大変多いのです。
まさにバイブルですね(^-^)
|
|
超絶プラモ道 |
シリーズ:なし |
発行者:竹書房 |
ISBN-8124-0578-5 |
発行:2000年(初版) |
定価:1,900円+税 |
まさに絶版プラモデルのみを扱った楽しいムックです。
中でも解説者のプラモに対する愛情あふれる突っ込みが秀逸で、吹き出してしまいます(^-^)。
|
(超絶プラモ道2)アオシマプラモの世界 |
|
シリーズ:なし |
発行者:竹書房 |
ISBN-8124-0813-X |
発行:2001年(初版) |
定価:2,300円+税 |
超絶プラモ道2とサブタイトルが付いているように、上述のムックの続編です。
炸裂するアオシマパワーを余すことなく紹介していますが、超絶プラモ道とカブって紹介しているキットも
複数存在します。紙数かせぎの感が否めません。
|
|
ウルトラマンプラモデル大鑑 |
シリーズ:なし |
発行者:竹書房 |
ISBN-8124-1005-3 |
発行:2002年(初版) |
定価:2,300円+税 |
上述の二冊と同系列で、ウルトラマンの世界に特化した造りになっています。
当然、上述の二冊とかなりカブっている記事が多く、いかがなものでございましょう的ムックだと思います。
|