■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
モデラーズフリマ
−概 要−
ここでは、モデラーズフリマ in TOKYO 2005で取材した会場の模様を紹介します。
−ギャラリー−
東京ビッグサイト定番、大看板です。
シンプルな看板ですね。この日はプラモデル・ラジコンショーもやってました。
会場の風景です。
正直入場者の数は多くなく、ゆっくりと見て回ることができる状況です。
もちろん、そんなコトをしていては欲しいキットを先に買われてしまう事になるかもしれないから、 足早に各ブースを見て回ることにはなりますが。。。
開場後、そろそろお昼になるかという会場の風景です。
それなりに人が居ますが、この時間帯ではデモノはもう買われてしまっていると思って間違いないでしょう。
マシーネンクリーガーのイベントブースです。投稿作品でしょうか?オリジナルアレンジされたメカが並んでいます。
同じくマシーネンクリーガーのイベントブース。
最初はホビージャパンの「SF3Dオリジナル」っていってたんですよね。
こちらは「
東洋武侠団
」さんのブースです。キャラクター系絶版キットが結構あります。
執政官はアタック7シリーズのキットを2,000円にて(安い)購入しました(^-^)。
同じく「
東洋武侠団
」さん。このザンボット3も2,000円だったので買ってしまった(^-^;。
出展者不明。。「
浮遊航房
」さんか「
日の丸屋
」さんか「
クリーブランド
」さんあたりかなあ。
結構レアなキャラクターキットがありました。。お値段も高過ぎず(^-^)。
こちらは「
モデル22
」さんのブースです。強力な絶版プラモがあ〜(^-^)。
2001年宇宙の旅のムーンバスが50,000(但しパーツ欠品アリ)、TV版アルカディア号35,000円。
ディーラー名不明。こんな感じでクルマのキットを扱っているトコロも大変多かったです。
こちらは「
GARAGE−MF
」さんのブースです。
ブリキのおもちゃと絶版キットが少し。欲しいモノはなかった。
「
浜松屋
」さん。
ブリキのおもちゃと絶版キットです。絶版キットは人形などが多かったですね。
残念ながら欲しいモノはなかった。