東京スカイツリー(金属製)
Tower miniature
Tower miniature
タワー所在都道府県 東京都 ミニチュア入手時期 2011-12-24
タワー所在地 墨田区押上 ミニチュア入手方法 土産店購入
タワー登頂経験 あり ミニチュア入手価格 7,460円
タワー高さ 634m ミニチュア高さ 27cm
タワー構造 鉄塔 ミニチュア材質 金属(鉄?)
 東京の、いや世界の新しいランドマーク、東京スカイツリーの金属製のミニチュア置物です。
 これまで無かった、大手プラモメーカではないコテコテ系ミニチュアの登場です。 もしかすると開業後のタワーの売店で売られるのがこれかな?。
 スケールは1/2500。これは「大」の方で、このほかに同タイプの「小」がありました。
 中国のタワーのお土産のような恭しい化粧箱に入っていました。開業前でもちょくちょく行ってみるものですねぇ。
 東京スカイツリー(プライズ版)
Tower miniature
Tower miniature
タワー所在都道府県 東京都 ミニチュア入手時期 2011-09-29
タワー所在地 墨田区押上 ミニチュア入手方法 クレーンゲーム
タワー登頂経験 あり ミニチュア入手価格 1,200円(ゲーム料金)
タワー高さ 634m ミニチュア高さ 27.5cm
タワー構造 鉄塔 ミニチュア材質 ABS樹脂
 東京の、いや世界の新しいランドマーク、東京スカイツリーのクレーンゲームの景品です。
 タワー自体の説明は必要ないですよね(^-^;。350mと450m地点に展望台を配しています。
 「フリュー」というメーカが作った景品です。景品ということで必死で取りましたが、あけて びっくり、このヒドイ出来栄え(^-^;。
 樹脂製ということもあって歪むわ、トラスはいい加減だわ、大きさだけは大したものなのですが、、 がっくし(-_-;。
 東京スカイツリー(バンダイ版)
Tower miniature
Tower miniature
タワー所在都道府県 東京都 ミニチュア入手時期 2011-09-29
タワー所在地 墨田区押上 ミニチュア入手方法 ネットオークション
タワー登頂経験 あり ミニチュア入手価格 1,100円(落札価格)
タワー高さ 634m ミニチュア高さ 30cm
タワー構造 鉄塔 ミニチュア材質 プラスチック
 東京の、いや世界の新しいランドマーク、東京スカイツリーのバンダイ版1/2400スケールのプラモデルです。
 タワー自体の説明は必要ないですよね(^-^;。350mと450m地点に展望台を配しています。
 このプラモデルは搭体部分が一体成型で造られています。トラス構造もちゃんと再現されており、いったい どんな技術でこんな部品を打ち出したのでしょう。
 手ごろなサイズとしてのスカイツリーは、今のところこれが決定版のようです。